水虫とは、白癬菌というカビ(真菌)の一種が、皮膚の角質層に感染することが原因で起こる病気です。
感染部位は様々で、部位によって足白癬、爪白癬、体部白癬、股部白癬と呼び方が異なります。水虫の9割近くは足白癬で(靴を履くことで足が蒸れ、菌に好まれる高温多湿な環境ができてしまうため)、足の指の間、指の付け根や足裏、ふち、かかとに症状が現れます。また感染経路として、ジムや浴室マットなどがよく上げられます。保菌者の踏んだものを後から踏み、感染してしまうケースです。
菌がついた場合、皮膚に定着するまでに24時間以上を要します。そのため外で入浴した際は自宅で足を拭くことで予防ができます。また家族に保菌者がいればマットやスリッパを別にすることで感染を防ぐことができます。
抗真菌剤の外用を行います。範囲が広い場合や難治のときには内服薬を使用することもあります。爪の治療は症状によって外用・内服を選択します。
水虫は顕微鏡検査で真菌を確認しないと診断できません。診断がつく前に自分でお薬を購入しかぶれてしまう方が多いので市販薬を使用される前の受診をおすすめします。
※爪水虫が疑わしい方は爪を切らずに受診してください。